【文法】普通形+わけではありません(並非~/未必~/不一定~)

文法

文型:動詞普通形+わけではありません(並非~/未必~/不一定~)

文型:動詞普通形けではありません

解釋:並非~/未必~/不一定~

例文:おかあさんはおこっているわけではありません。

中文媽媽並不是在生氣。

例文かのじょはおさけよわいですが、まっためないわけではありません。

中文她酒量很差,但並不是完全不能喝。

例文:みんなをだまそうとわざとうそをついたわけではありません。

中文她並不是故意說謊來欺騙大家。

例文おっとにははなしていませんが、うわらなかったわけではありません。

中文雖然沒有告訴我丈夫,但這並不代表我不知道他外遇。

文型:い形容詞普通形+わけではありません(並非~/未必~/不一定~)

文型:い形容詞普通形けではありません

解釋:並非~/未必~/不一定~

例文:セール中ですが、めちゃくちゃやすいわけではありません。

中文雖然在特價中,但並不是非常便宜。

例文:このえいおもしろくないわけではないけど、ちょっとながすぎたようにおもいます。

中文這部電影並不是不好看,但我覺得有點太長了。

例文かのじょがリレーにさんしたのは、あしはやかったわけではありません。

中文她參加接力賽並不是因為跑得快。

例文いそがしくなかったわけではありませんが、ざんぎょうしないようにがんりました。

中文不是不忙,而是盡力不加班。

文型:な形容詞普通形+わけではありません(並非~/未必~/不一定~)

文型:な形容詞普通形けではありません

解釋:並非~/未必~/不一定~

例文あまものきらいなわけではありませんが、けんこうのためにあまりべないようにしています。

【接讀例外】嫌いだ→嫌い

中文並不是不愛吃甜食,但為了健康,我盡量少吃。

例文かれのことがきじゃないわけではないけど、うとなるとちょっとまよってしまいます。

中文並不是不喜歡他,但是交往的話會有點猶豫。

例文かれせつめいじゅうぶんだったわけではありませんが、すこかりにくいところがありました。

中文他的解釋並不是不充分,但有一點難以理解。

例文昨日きのうかれひまじゃなかったわけじゃないけど、ともだちあそにはなれなかったらしいです。

中文不是說他昨天沒空,只是不想跟朋友出去玩。

文型:名詞普通形+わけではありません(並非~/未必~/不一定~)

文型:名詞普通形けではありません

解釋:並非~/未必~/不一定~

例文:おばあさんはびょうなわけではないけど、けんのためににゅういんしています。

【接讀例外】病気だ→病気

中文我的奶奶並非生病,但因為檢查而安排住院。

例文かれはおかねちじゃないわけじゃないけど、せいかつはとてもしっです。

中文他並不是沒錢,但生活很節儉。

例文かれじっこうはんだったわけではないが、けんかかわっていたのはたしかです。

中文他並非實際肇事的犯人,但肯定參與了這個案件。

例文がんせいみつけんけっさいわいステージ1でしたが、がんじゃなかったわけではありません。

中文經過精密的癌症檢查結果, 幸運的是屬於第一期, 但並不是說不是癌症。

標題和URL已復制