丁寧体(です・ます)/普通体(だ)/である体(である)
敬語の一種である「丁寧体(です・ます)」は、会話、文章ともに使用できます。「普通体(だ)」は、会話で使用する場合、文尾に終助詞を付けるのが自然です。例えば「私は日本語を勉強している」→「私は日本語を勉強しているよ」などです。「である体(である)」は、レポートや論文などの学術的な文章や、新聞記事などの公的な文書で使われる文体です。
敬語之一的「禮貌體(です・ます)」可以在對話和書面語中使用。「普通體(だ)」在口語對話中,句尾需加上語尾助詞才會顯得自然,例如「私は日本語を勉強している」→「私は日本語を勉強しているよ」等。而「である體(である)」則多用於報告,論文等學術性文章,或者是用於報紙報導等正式公文中。
【丁寧体/普通体/である体】動詞(一類動詞/五段動詞)
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼は新聞を読みます | 彼は新聞を読む | 彼は新聞を読むのである |
彼は新聞を読みません | 彼は新聞を読まない | 彼は新聞を読まないのである |
彼は新聞を読みました | 彼は新聞を読んだ | 彼は新聞を読んだのである |
彼は新聞を読みませんでした | 彼は新聞を読まなかった | 彼は新聞を読まなかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼は新聞を読んでいます | 彼は新聞を読んでいる | 彼は新聞を読んでいるのである |
彼は新聞を読んでいません | 彼は新聞を読んでいない | 彼は新聞を読んでいないのである |
彼は新聞を読んでいました | 彼は新聞を読んでいた | 彼は新聞を読んでいたのである |
彼は新聞を読んでいませんでした | 彼は新聞を読んでいなかった | 彼は新聞を読んでいなかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼は新聞を読むでしょう | 彼は新聞を読むだろう | 彼は新聞を読むであろう |
彼は新聞を読まないでしょう | 彼は新聞を読まないだろう | 彼は新聞を読まないであろう |
彼は新聞を読んだでしょう | 彼は新聞を読んだだろう | 彼は新聞を読んだであろう |
彼は新聞を読まなかったでしょう | 彼は新聞を読まなかっただろう | 彼は新聞を読まなかったであろう |
【丁寧体/普通体/である体】動詞(二類動詞/上一段動詞)
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼女はケーキを食べます | 彼女はケーキを食べる | 彼女はケーキを食べるのである |
彼女はケーキを食べません | 彼女はケーキを食べない | 彼女はケーキを食べないのである |
彼女はケーキを食べました | 彼女はケーキを食べた | 彼女はケーキを食べたのである |
彼女はケーキを食べませんでした | 彼女はケーキを食べなかった | 彼女はケーキを食べなかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼女はケーキを食べています | 彼女はケーキを食べている | 彼女はケーキを食べているのである |
彼女はケーキを食べていません | 彼女はケーキを食べていない | 彼女はケーキを食べていないのである |
彼女はケーキを食べていました | 彼女はケーキを食べていた | 彼女はケーキを食べていたのである |
彼女はケーキを食べていませんでした | 彼女はケーキを食べていなかった | 彼女はケーキを食べていなかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼女はケーキを食べるでしょう | 彼女はケーキを食べるだろう | 彼女はケーキを食べるであろう |
彼女はケーキを食べないでしょう | 彼女はケーキを食べないだろう | 彼女はケーキを食べないであろう |
彼女はケーキを食べたでしょう | 彼女はケーキを食べただろう | 彼女はケーキを食べたであろう |
彼女はケーキを食べなかったでしょう | 彼女はケーキを食べなかっただろう | 彼女はケーキを食べなかったであろう |
【丁寧体/普通体/である体】動詞(二類動詞/下一段動詞)
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼女はYouTubeを見ます | 彼女はYouTubeを見る | 彼女はYouTubeを見るのである |
彼女はYouTubeを見ません | 彼彼女はYouTubeを見ない | 彼女はYouTubeを見ないのである |
彼女はYouTubeを見ました | 彼女はYouTubeを見た | 彼女はYouTubeを見たのである |
彼女はYouTubeを見ませんでした | 彼女はYouTubeを見なかった | 彼女はYouTubeを見なかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼女はYouTubeを見ています | 彼女はYouTubeを見ている | 彼女はYouTubeを見ているのである |
彼女はYouTubeを見ていません | 彼女はYouTubeを見ていない | 彼女はYouTubeを見ていないのである |
彼女はYouTubeを見ていました | 彼女はYouTubeを見ていた | 彼女はYouTubeを見ていたのである |
彼女はYouTubeを見ていませんでした | 彼女はYouTubeを見ていなかった | 彼女はYouTubeを見ていなかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼女はYouTubeを見るでしょう | 彼女はYouTubeを見るだろう | 彼女はYouTubeを見るであろう |
彼女はYouTubeを見ないでしょう | 彼女はYouTubeを見ないだろう | 彼女はYouTubeを見ないであろう |
彼女はYouTubeを見たでしょう | 彼女はYouTubeを見ただろう | 彼女はYouTubeを見たであろう |
彼女はYouTubeを見なかったでしょう | 彼女はYouTubeを見なかっただろう | 彼女はYouTubeを見なかったであろう |
【丁寧体/普通体/である体】動詞(三類動詞/サ変動詞)
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼は日本語を勉強します | 彼は日本語を勉強する | 彼は日本語を勉強するのである |
彼は日本語を勉強しません | 彼は日本語を勉強しない | 彼は日本語を勉強しないのである |
彼は日本語を勉強しました | 彼は日本語を勉強した | 彼は日本語を勉強したのである |
彼は日本語を勉強しませんでした | 彼は日本語を勉強しなかった | 彼は日本語を勉強しなかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼は日本語を勉強しています | 彼は日本語を勉強している | 彼は日本語を勉強しているのである |
彼は日本語を勉強していません | 彼は日本語を勉強していない | 彼は日本語を勉強していないのである |
彼は日本語を勉強していました | 彼は日本語を勉強していた | 彼は日本語を勉強していたのである |
彼は日本語を勉強しませんでした | 彼は日本語を勉強していなかった | 彼は日本語を勉強していなかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼は日本語を勉強するでしょう | 彼は日本語を勉強するだろう | 彼は日本語を勉強するであろう |
彼は日本語を勉強しないでしょう | 彼は日本語を勉強しないだろう | 彼は日本語を勉強しないであろう |
彼は日本語を勉強したでしょう | 彼は日本語を勉強しただろう | 彼は日本語を勉強したであろう |
彼は日本語を勉強しなかったでしょう | 彼は日本語を勉強しなかっただろう | 彼は日本語を勉強しなかったであろう |
【丁寧体/普通体/である体】動詞(三類動詞/カ変動詞)
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼は日本へ来ます | 彼は日本へ来る | 彼は日本へ来るのである |
彼は日本へ来ません | 彼は日本へ来ない | 彼は日本へ来ないのである |
彼は日本へ来ました | 彼は日本へ来た | 彼は日本へ来たのである |
彼は日本へ来ませんでした | 彼は日本へ来なかった | 彼は日本へ来なかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼は日本へ来ています | 彼は日本へ来ている | 彼は日本へ来ているのである |
彼は日本へ来ていません | 彼は日本へ来ていない | 彼は日本へ来ていないのである |
彼は日本へ来ていました | 彼は日本へ来ていた | 彼は日本へ来ていたのである |
彼は日本へ来ていませんでした | 彼は日本へ来ていなかった | 彼は日本へ来ていなかったのである |
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼は日本へ来るでしょう | 彼は日本へ来るだろう | 彼は日本へ来るであろう |
彼は日本へ来ないでしょう | 彼は日本へ来ないだろう | 彼は日本へ来ないであろう |
彼は日本へ来たでしょう | 彼は日本へ来ただろう | 彼は日本へ来たであろう |
彼は日本へ来なかったでしょう | 彼は日本へ来なかっただろう | 彼は日本へ来なかったであろう |
【丁寧体/普通体/である体】い形容詞
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
日本語は難しいです | 日本語は難しい | 日本語は難しいのである |
日本語は難しくありません | 日本語は難しくない | 日本語は難しくないのである |
日本語は難しかったです | 日本語は難しかった | 日本語は難しかったのである |
日本語は難しくなかったです | 日本語は難しくなかった | 日本語は難しくなかったのである |
【丁寧体/普通体/である体】な形容詞
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
日本人は親切です | 日本人は親切だ | 日本人は親切である |
日本人は親切ではありません | 日本人は親切じゃない | 日本人は親切ではないのである |
日本人は親切でした | 日本人は親切だった | 日本人は親切であったのである |
日本人は親切ではありませんでした | 日本人は親切じゃなかった | 日本人は親切ではなかったのである |
【丁寧体/普通体/である体】名詞
丁寧体(です・ます) | 普通体(だ) | である体(である) |
---|
彼女は日本人です | 彼女は日本人だ | 彼女は日本人である |
彼女は日本人ではありません | 彼女は日本人じゃない | 彼女は日本人ではないのである |
彼女は日本人でした | 彼女は日本人だった | 彼女は日本人であったのである |
彼女は日本人ではありませんでした | 彼女は日本人じゃなかった | 彼女は日本人ではなかったのである |