お箸の正しい持ち方(筷子正確拿法)
①お箸の頭から1/3のところを持ちます
握住距離筷子頂部 1/3 的位置
②上のお箸は、親指、中指、人差し指の3本の指で支えます
用大拇指、食指和中指的三根指頭支撑上面的筷子
③下のお箸は、薬指と小指の2本の指で支えます
用無名指和小指的兩根指頭支撐住下面的筷子
④箸先をぴったりと付け、上下お箸の頭は離します
將筷子的兩端緊貼在一起,並將上下筷子的頂部分開
⑤お箸を上下に動かせればOKです
筷子能上下移動就可以了
嫌い箸(筷子使用禁忌)
●噛み箸:お箸を噛むこと(咬筷子)
●探り箸:お箸でおかずを探ること(用筷子攪配菜)
●刺し箸:お箸でおかずを刺すこと(用筷子戳配菜)
●叩き箸:お箸で食器を叩くこと(用筷子敲碗)
●立て箸:ご飯にお箸を突き刺すこと(把筷子豎在飯裡)
●涙箸:お箸から汁が落ちること(湯汁從筷子裡滴下來)
●舐り箸:お箸を舐めること(舔筷子)
●迷い箸:皿の上で何を取るか迷うこと(拿著筷子在盤上猶豫)
●指さし箸:お箸で人を指すこと(用筷子指人)
●寄せ箸:お箸でお皿を引き寄せること(用筷子拉碗或拉盤子)
●渡し箸:お椀の上にお箸を載せること(把筷子橫擺在碗或盤上)
●箸渡し:お箸とお箸でおかずを渡すこと(用筷子傳遞食物)